プロフィール

タイラミオ
オンラインビジネスクリエイター

■沖縄在住フリーランスクリエイター
■合同会社CLIPplus代表
■大学中退→中南米一周→フィリピン就職→カナダワーホリ→沖縄移住→個人事業主開業(Webライター)→会社設立(Web制作)

はじめまして。タイラミオと申します。

レベル35になった女です。神奈川県出身・沖縄県在住。

オンラインビジネスクリエイターという肩書きを名乗り、Web制作やライティング、Webマーケティングのコンサルなどを行っています。

Webライターとして独立したものの全然稼げず1記事1500円に10時間費やす時給150円(ガチ)の弱小ライターでした。

ブログを書くのが好きだったので、ライターからブロガーへと転身し、自分自身のオウンドメディアを構築。
オウンドメディアで集客ができるようになったのが、ビジネスが軌道に乗るきっかけになりました。

昔の私のように低単価で悩んでいるWebライターさんやWebデザイナーさんに、オウンドメディア構築やオンラインビジネス構築を極めて単価を爆上げしてほしい!との思いでメディア発信しています:)

10〜20代の頃を振り返って・・・
世界中を旅しながら好き勝手に動いた20代

高校生までは特に目立つこともなければ大きな問題を起こすこともないフツーの子でした。

人生の最初のターニングポイントは18歳の時のカナダ留学。きっかけは英語が話せたらカッコイイという単純な理由。でも実際に行ってみたら、世界各国の友達ができるのが嬉しくて、英語学習に火がついたきっかけ。

留学をきっかけに、20代の頃は、定職につかず、海外一人旅にドハマりして、アルバイトでお金を貯めては貯金を使い果たして帰ってくる生活を続けていました。

カナダで知り合ったメキシコ人の親友の影響で、スペイン語にハマって、スペイン語を学びながら中南米をバックパッカーとして一周。最高の経験だった!

その後、日本のベンチャー企業のスタッフとして、フィリピン・セブ島の語学学校で1年ほど働き、カナダ・トロントでのワーホリ1年を満喫して、日本に帰国。

27歳で個人事業主のWebライターとして独立後・・・
業務委託フリーランスを卒業して経営者の道へ!

学生時代から付き合っていた沖縄出身の彼から、沖縄に来てほしいというリクエストを受けて、日本に帰国後は沖縄に移住。

賃金が安い沖縄で会社に所属するくらいだったら独立しよう!と知り合いのマーケティング企業の社長からライティングの業務委託を受けることになり、27歳で開業。

めちゃくちゃ厳しい環境でしたが、おかげでライティングとマーケティングを学びながら、良い修行ができました。

業務委託で3年ほど経ったころ、契約企業に依存してしまう「業務委託」「下請け」から卒業したくなり、自分自身でビジネスを生み出す、起業家・経営者になることを決意。

経営・マーケティングを基礎から学び実践して、自分の商品を作り、Web制作とスクール講師となりました。

経営・マーケティングがわかるクリエイターが必要とされている!
オンラインビジネスクリエイターとしての活動開始

仕事の需要はあるものの、Web制作やスクール講師の市場は年々ライバルで溢れかえる。このまま周りと同じことをやっていてもマズイ、と一度立ち止まって考えてみました。

そこで気づいたのが、デザイナーやプログラマーとして働くクリエイターたちは、ホームページ制作や、アプリ開発など、ビジネスの一部分に特化したサービスは提供しているものの、ビジネスの全体像を把握した上で、オンラインツールを組み合わせて、仕組み化までサポートできている人が非常に少ないということ。

実際、私が経営者相手にやっていたのは、ブログ・ホームページ・ランディングページ ・会員サイト・オンラインスクールなど、複数のツール・システムを組み合わせて構築をサポートし、オンライン上でお客様の流れ(動線)をつくることを意識したサポートです。

このサポートの満足度が非常に高く、経営者のお客様からは「ミオさんみたいなことができる人が本当にいない」「今後とも末長くうちのビジネスのWebサポートをお願い」と言っていただけるようになりました。

この仕事の肩書きを何と呼べばいいのか・・・デザイナーやプログラマーとも違う、マーケッターにも近いけど実際に手を動かすクリエイターでもある、ビジネスのオンライン化に特化しているわけだから「オンラインビジネスクリエイター」はどうだろうか?と、この名前にたどり着きました。

人材が足りてないなら増やせばいいじゃない!
オンラインビジネスクリエイターを養成しよう!

自分自身もオンラインビジネスクリエイターと名乗りながら活動をしていますが、ありがたいことにすでに既存のお客様で私自身も手がいっぱいの状態。

サポートしたくても新規の案件を受け付けづらい状況、人手が足りない・・・それならお願いできる人を増やそう!ということで、オンラインビジネスクリエイターの養成スクールが生まれました。(少人数で着実に育てていきたいので、半年〜1年のコースで定員は2〜3名までとさせていただいております。)

「オンラインビジネスクリエイターに俺はなる!」という方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね^^

まずはブログ記事を読んでみてね♪
オンラインビジネスクリエイターのお仕事を知ってもらおう!

とは言っても、まだまだオンラインビジネスクリエイターの実態って全然知られていないんですよね。

どんな仕事するの?私に向いてるの?素人でも大丈夫?どんな素質やスキルが必要?と疑問がたくさん出てくると思います。

このブログはまさにそんな方のためにつくりました。

私がオンラインビジネスクリエイターとしてどんなワークスタイル・ライフスタイルを過ごしているのか、ブログ記事を読んで、オンラインビジネスクリエイターへの理解がさらに深まるように、更新がんばります!!