オンラインビジネスクリエイターは上手くいっている経営者の専属になろう!

オンライン上の動線づくり・仕組みづくりを徹底サポートするお仕事「オンラインビジネスクリエイター」。

こんにちは、メディア運営者のタイラミオです!
このブログでは、私がオンラインビジネスクリエイターとしてどんな仕事をしているのか、ワークスタイルやライフスタイルなどを発信しています。

今回は、オンラインビジネスクリエイターが上手くいっている経営者の「専属サポーター」になろう、というテーマでお話してみたいと思います。

動画も見てみてね♪

オンラインビジネスクリエイターのお仕事

まず最初に、オンラインビジネスクリエイターとは、ビジネスの全体像を理解しながら、Webツールを組み合わせてビジネスのオンライン化・仕組み化をサポートするお仕事のこと。

オンライン化・仕組み化の重要性はわかっているけど、自分だけではなかなかかたちにできないと悩んでいる起業家や経営者が多い中、オンラインビジネスクリエイターのお仕事は、需要があるのにまだまだ供給が足りていないポジションなのです。

「専属」サポートで良いお客様と安定した収益化

そんなオンラインビジネスクリエイターとしてお仕事をしていく上で意識したいのが、たくさんのお客様を抱えるのではなく、長く深いお付き合いができそうな上手くいっている経営者の「専属」サポーターになること。

ビジネスが安定して上手くいっている経営者は、経営やマーケティングの本質を理解しているので、気持ちよく仕事ができる上に、ビジネスに貢献した対価もしっかりと払ってくれるでしょう。

クリエイターとしても、長くお付き合いをすることで、毎月の収益も安定するので、経済的にもメンタル的にもありがたいですよね。

お客様のビジネスで成果が出ることがクリエイターの喜びや経験値につながる

さらに上手くいっている経営者の近くにいると、学びや気づきが非常に多いのも、オンラインビジネスクリエイターのおいしいところ。

自分がオンライン化・仕組み化に携わった商品・サービスが売れていって、クライアントが喜んでいたら、クリエイターとしてもとても嬉しいですよね。

さらにクライアントの成果が出ることによって、クリエイターの自信や実績・経験値につながるのも嬉しい相乗効果です。

「手放したくない」と思わせる!換えが効かないポジションになろう

経営者にとってオンラインビジネスクリエイターというポジションは、ビジネスの全体像をシェアしたり、場合によっては経営戦略を話したりするわけですから、信頼関係やコミュニケーションがものすごく重要。信頼されるまではシビアな目でチェックされることも多いかもしれません。

でも一度「手放したくない!」と思ってもらえれば、他に替えが効かないポジションになり、安定した収益やかけがえのないビジネスの経験をさせてもらえることも十分にあり得ます。

オンラインビジネスクリエイターの可能性は無限大ですね!